どうも、休部をし隠居生活を送っていたものの、朝ランニングを始め、筋肉痛に自由を奪われたゆうまーるです。
今日は夏休み毎日投稿初日です。
ちょっと、どうなるかわからないですが言っちゃったんで頑張ります。
と、いう風にぼくは結構先に公言しちゃうわけです。
今日の本題はこれ。
俺流、行動力の高め方
だーいぶ前にこんなツイートをしていました。
何かやろうと思ったら、やらざるを得ない環境を作らないといけない。そのために「○○します」と発言する。周りの人をがっかりさせないためにも、信頼を得るためにも、行動しないといけなくなる。と、俺は思う。
— 福田 祐真 (@yumaaaru0627) 2019年4月24日
ん~かっこいいですねぇ。
そう、これこそがぼくが行動力を高めるためにやっていることです!
これの効果というのは結構あると思います。
「公言する」これ自体は簡単なことです。
以前に、自信は自分との約束事を守った分だけ積み重なると述べたことがあります。
行動力を上げるためにはもうゆーたら、みんなと約束しちゃうんですね!笑
自分との約束なんて、結構破っちゃいますからね。←
公言するのは怖くない?
よくぞ聞いてくれました。
正直、めちゃくちゃ怖いです。不安です。恥ずかしいです。
いつも言った後に後悔します。
「うわ~言っちゃったわ。音信不通にしてどっか逃げよか」なんて考えるわけでさぁ。
ただ、時間が経てば「言っちゃったし、やるか~」となります。
だから、もう公言してしまえば勝ちです。笑
実は全然俺流じゃなかった件
やりたいことや、目標を先に周りにぶっこく(公言する)というのは、なんとぼくだけがやってる話じゃないみたいですねぇ。
それもそのはず、ぼくは誰かが(誰かは忘れた)言っていたのをパクっただけですからね。
こいつら(この神たち)もどうやらやってたっぽいです。
てか、結構多くの人がやっていると思います。笑
下の2つの記事是非読んでください!
ホリエモンはハッタリ野郎!?
ホリエモンはまさにこの方法を使って、いろいろ成し遂げてきたらしい。
本田圭佑はオオカミ少年!?
兄やんオオカミ少年なんて言っちゃってる。
成し遂げられなくても大丈夫!
2人の記事を読み意見をまとめると、つまるところ、全部打てなくてもいいということですね。
大事なのは、バッターボックスに立つこと。
そして、全力でバットを振ることです。
この2つが本当に大事だと思います。
例え成し遂げられなくても、本気で成し遂げようとすることに圧倒的成長があり、周りの人たちを巻き込んで魅了することができます。
ということで、みなさんもぜひ試してみてください!